好きを仕事に.com

「仕事」をテーマにインタビュー記事書いてます

ブログの文字数は何文字くらいが適切?SEO対策の話と私の考えや経験談

私は基本的には長文読むの好きじゃない

f:id:lifework4510:20170408104604j:plain

ブログの文章は長い方がいい。SEOに強くなるから。そんな話を聞いたことがある人もいるかも知れません。1000文字以上書いた方がいいらしいよ、なんて話もあります。

 

一方で、こんなふうに思う人もいるのではないでしょうか?長い文章ってあんま好きじゃないんだよね。読むのめんどくさいし。本当に長い方がいいの??

 

実は私も、基本的には後者の考えです。そしたら短い方がいいって思ってるかといえば、そうでもない。

 

ブログの文字数について、経験談とともに私の考えを書いていきます。

 

スポンサーリンク

 

 

なぜ文章が長い方がいいって言われてるの?

文章が長い方がいいと言われている理由。SEOに強くなるから。これってどういうことかというと、検索エンジンをつくってるGoogleさんとかは、いかに良質な記事が検索したときにトップにくるかを考えているんです。良質な記事って、例えば知りたかったことの答えが分かりやすく書かれていたりとか、読んでておもしろい内容だったりとか。

 

一方、こんな経験あるのではないでしょうか?何だかおもしろそうなタイトルだと思って読んでみたら、全然中身のない記事だったということ。そういう記事って、多くの人は途中で真剣に読むのをやめちゃうんです。これとは逆で、いい記事ってじっくり読むんですね。

 

その人がその記事をどれくらいの時間読んだか。そういうデータをGoogleGoogle以外にも検索エンジンつくってるけど、便宜上、以降Googleと書きます)は取得しています。記事を読んでいた時間(滞在時間)が長いといい記事と判断されて、ブログの評価が上がり検索エンジンの上位に表示されやすくなるんです。 

 

記事の滞在時間は「Google アナリティクス」を登録すればすぐに分かります。無料です。ありがとうGoogleさん。

Google アナリティクス

 

スポンサーリンク

 

 

じゃ、長かったらいいわけでもない

私はけっこう長文を書く人なので、5000字を超える記事もこれまでけっこう書いてきました。ですが総合的見て、一生懸命書いた5000字くらいの記事よりも、写真をいっぱい挿入した2000字くらいの記事が滞在時間が長いように感じます。

 

なので、写真挿入して2000字くらいで書くのがベストです、ということが言いたいわけではありません。

 

滞在時間以外のこともGoogleはデータとってるはずです。これは予想ですが、最後まで読んだかとか、途中は流し読みしなかったか、とか。なんてったって、Googleの収入源の約90%が広告。人々がWebの記事を読んでくれることで広告収入が発生するわけです。Googleの超一流すぎる方々が、検索エンジンの上位にいい記事がくるようにっていうことを多大なる情熱を注いで考えていることでしょう。

 

将来的には検索エンジン人工知能も使われるとか、もうすでに使われてますよとかいう話もありますしね。だから文字数をどうするとかいうことではなく、人がどう思うかっていう発想から考えるべきです。

 

日記っぽいのは長文あんまり読みません…

たとえば、日々の出来事を書いているようなブログ。私はこういうブログは、この子今日もがんばってるなー、すごいなーとか思いながら読んでいます。じっくり細部まで読んでいるかというとそうでもなく、ざっくりです。もしこういうブログがものすごく詳しく書いていて長文だったら、読むの疲れるなぁと思ってしまいます。気軽に読めて、なんだかおもしろいとか元気になるとかいうようなブログの方が好まれるのではないでしょうか。

 

一方、私がこれまで書いたブログでは、料金比較の記事は滞在時間がかなり長いです。私は福岡県出身で東京都在住ですが、旅行好きな方が書いた東京・福岡間の交通手段の料金比較とかいうブログがもしあれば、めっちゃじっくり読みますね。単にどの方法が安いかっていうだけでなく、その交通手段のメリットデメリットとか、注意することとかが書いてあればすんごいありがたいですし。

 

ブログでよく書かれるのが、食レポとか、お店の感想。お昼休みにランチする場所を探している人だったら、そのお店がおいしいかどうかとか、あと知りたいのはメニューとか料金、雰囲気くらいでしょうか。ある程度のことは知りたいけど、徹底的に調べるとまではしないのでは。

 

これが、自分が主催の飲み会の場所探しだったら、お店選びに失敗したくないからかなり調べます。どんな人が読むのかによって、求められる情報量も変わってきます。

 

スポンサーリンク

 

 

自分がやりたいように書くことも大事

私自身は、長文の記事を書くことがわりと好きです。作品づくりというか、充実した記事を書きたいなと思うタイプです。

 

ですが、どんなことにやりがいを感じるかは人それぞれ。いいブログかどうかって文字数や滞在時間だけで判断されるものではなくて、総合的なものなのですし。文字数としてはそんなに多くなくても、拡散を狙って話題になりそうなことを絶妙なタイミングで書く人もいるでしょう。

 

また、文字数は少ないけど写真いっぱいにしますとか、文字数がどうこうよりも地道に書き続けますっていうやり方でうまくいっている人もいます。

 

ブログ1000文字説が誕生した理由

検索エンジンも日々進化しています。質のいいブログが上位に表示されやすいようにどんどん改良されています。

 

数年前は検索エンジンもまだそこまでの技術がなくて、いかにキーワードがたくさん盛り込まれているかとか、そういうテクニックで書いた記事が上位に表示されやすくなっていたんです。その頃のノウハウとしては、500文字とか700文字くらいでもいいから、ポイントを押さえて記事をたくさん書けばアクセスが集まる、というものだったようです。

 

ですがそのうち、小手先で書いた700文字くらいの記事ではいい記事だとは判断されなくなってしまいました。なので、じゃあ1000文字は必要なんじゃないか、という話になったようです。

 

だから決して、1000文字が推奨されているわけではないんですよね。滞在時間を長くしてSEOに強くしたいっていう気持ちで書いたブログよりも、読み手にとってどうであるかっていうことを考えて書いたブログの方が、長期的に見たらいいはずです。

 

blog.lifework4510.com

 

スポンサーリンク